内心ぶちまけなぐりがき記録

未経験~インフラエンジニア記録

転職メモ

・新卒入社~一年三ヶ月での退職

自由設計の新築戸建て住宅営業

週1,2組しか新規来店がない街かど展示場勤務
展示場の集客はベテラン社員が接客するので、新人にはほぼ無し
基本的な集客は、飛び込み営業や、ポスティング、埋もれた過去名簿への電話がけ、スーパー前での宅地フェアが主。
それぞれ、現在の住まい購入への意識確認から始まる。少しでも興味のある方は、展示場に呼び込み、いつ頃の計画かを深掘りしていく。
※基本的に適当に予定を言っているだけなので、実際は予定より数年早まることも多くある。
そのため2,3年以内であれば、見込み客として積極的にアプローチ
土地の有無、希望地域、誰が住むのか、収入は、などのヒヤリングを行う。
希望地域の土地情報を紹介、一緒に見に行ったり、いくらローンを組めるのか、月々いくらまでなら払えるのか等、住宅購入のイメージを具体的なものにしていく。そうすることで。購入時期が早まる。
また、それと並行して、住宅メーカーを選ぶポイントを説明しながら、自身の会社の売りをアピールし魅力かしていく。住宅の知識が死ぬほど必要になる。基礎の種類や工法による耐震性や断熱性、ユニットバスや洗面台、キッチンまわり、サッシの種類、外壁、内壁などなど、知識はいくらあっても足りないぐらい必要

展示場に呼び込みが出来たときのための、展示場の案内時に使用する説明資料を作る
これがまた大変。展示場のどの場所で、どの説明をして、一周したら着席してもらって先程の細かい説明が始まる。
もちろん、愛想の良いお客様ばかりではない。むしろ基本的には警戒心が強い。アンケートを隅まで埋めてくれることはまぁない。
この埋まっていない部分をいかに。打ち解けて聞き出すかも大変である。夫婦それぞれで反応も違うし、とにかくコミュニケーション能力は必須である。むしろ、気に入られれば多少の無知は、後程調べて答えます。で挽回可能だったりもする。

ここまででも大変だが、さらに進むと
ライフプランナーや、土地屋さん、市役所、銀行へ足を運び、最新の情報を取得する必要がある。

土地が決まったら、いよいよラフの図面を作成していく。ここから設計に丸投げするところもあるが、私の会社では、営業が自身でラフの図面作成、見積り、プラン提案のプレゼン資料作成まで行っていた。重要な商談では上長やベテラン社員に同席してもらう。
ここからの商談は、他社との勝負になるので経験値のある上長に話をすすめてもらう。

私の場合ここまでたどりついたお客様が、
入社して1年三ヶ月で、やっと4組程度である。残念ながら。どれも他社との競合や、見送りなどで、契約には至らなかった。4年ほど経つがいまだに記憶に焼き付いてる。

記憶の限りつづってきたが、本当に大変な仕事をしてたんだなとつくづく思う。
この業務量なわけで先輩方も新人に教えるどころではない。かなりの部分自力で頑張った。

本題に戻って、なぜやめたか、、
まぁ正直にいくと、しんどかったから。

努力が成果に直結すれば良いが、巡り合わせの部分もおおいにある。正直、精神的にけっこうきてた。躁鬱の状態で、絶対遅刻したらダメな時に限って遅刻を繰り返して立場が弱くなることもあった。日をまたぐまで残業して、疲れきって展示場の駐車場で数時間放心状態になったり。悔しくて展示場の駐車場で、涙が止まらないときもあった
契約以外は、成功体験として感じれなかった。

努力が形に残らないこともある。これが営業の辛い部分だった

聞こえの良い転職理由には、どうしても落とし込めていない。うわべたけでそれっぽい理由をつけれたら良いが、なかなか気持ちが許してくれない。なかなかきめれない。

これだけ書いて頭を整理しても、理由は見つけられなかった。きりがないので一旦これで終わる。
続、検討

成功体験を積む

ついにLPIC101試験まで、12日をきりました。
実質作業できるのは、10日分ぐらいかな

現状、Ping-t模擬試験で71%とれているが、
このまま本チャン試験に突入すると、
問題文章が変わったり、コマンド問題があぁたりと、おそらく50%しかとれないだろう。

これでは不安も多いので、模擬試験で90%ほどは取れるようになりたい。

出題数の多い分野から、苦手をノートに書き出しながらおぼえていこう

それに残りの12日間をつぎ込む
優先してやりたい単元が12項目あるので、
1日1単元完璧にしていくイメージ

試験までにコマンド問題も少し見ておく

あとは、試験までミス問題を解き続けることに時間を費やす。

こうやって逆算することで、ゴールと今できる最善が見えてきた。

これをモチベーションに、かなり疲弊してるけど負けずに頑張ろう。

これをやりきる自分を見てみたい。
これをやりきれば、自信も持てる
これをやりきることで、今後の資格勉強の基盤ができて、迷いが少なくなる。

成功体験を積むことが大事。
この規模の成功体験は久しく体験してないのでぜひ成功させたいと思う

頑張れ おれ

無駄にタスクを増やさないために

つーかーれーたー

今日も無駄に頑張ってしまった

給料変わらないのに、ついつい色々気になっててを出してしまう。

すぐ入れ替わる新人教育にモチベーションをだせない

こうして欲しいを伝えても、出来てない事の言い訳に必死で、回りくどいことばっかり、、

過程までこちらで、提案してやる義理はないし、それを考えるのが仕事だろ
なにも自分で考えずに進めれるなら、お前じゅなくてもいい

その他にも、過去の適当な仕事のしわ寄せがこちらに来てる。
その場しのぎの仕事は、のちのちしわ寄せざくる。それが多すぎて、えげつない。ちゃんとしたくても、手をつけられない状態。根本的に解決しても、その後の人がちゃんと運用してくれないからぐちゃぐちゃに。注意書きを書いても読まないし、どう改善すればいいのか、、
結論、環境を抜け出すしかない。
さすがに根本的な初歩的なところがお粗末すぎて付き合ってられない

ついつい改善したくなるけど、自分の作業に関するところ以外は、手を受けないことにする
あと、評価に繋がるところだけ
それ以外は泣きつかれるまで、ては出さないことにする。善意でやっても誰も感謝しないし、そもそも気付かない。イコール、意味がない。むしろ、めんどくさくて煙たがれることもしばしば、そりゃやる気も起きんわね

・自信の関わる作業のみ改善
・評価に繋がるとこだけ改善
・その他担当業務のみ

それ以外は、やらない。
気になってもやらない。

今日の決心でした